ABOUT

呪文のようなブランド名「ダンテルダンテル」はフランス語で「レースレース」という意味。

フランスの希少なアンティークレースを「現物鋳造」という技法を用いて、作家自らひとつひとつジュエリーに仕立てています。出来上がったジュエリーは繊細な糸目もきれいに写し取り、シルバーなのにまるで本物のレースのよう。着け心地も軽やかです。

「現物鋳造」はその名の通り現物(レース)で型を取って金属を流し込み、その型を壊してジュエリーを取り出すという技法です。型を取るときにレースは焼失し、更に型を壊してジュエリーを取り出すため、希少なアンティークレースでもその型の使用は一度限り。とても手間がかかる上に効率の悪い技法と言えるかもしれません。何とかもう少し効率の良い技法はないものかと試行錯誤したのですが、アンティークレースという限りのある素材と向き合い、なるべく捨てる箇所が出ないよう、最大限に活用してジュエリーに仕立てるにはやはりこの技法が最適のようです。

ジュエリースクールで学んだこの技法と、フランス留学時に出会い魅了されたアンティークレースを掛け合わせて誕生したのがこのジュエリーブランド「ダンテルダンテル」です。
「ダンテルダンテル」のジュエリーを纏う日はほんの少し特別な気分になれる、そんなお手伝いができたらという想いを込めてお届けします。

〘 作家プロフィール 〙
フランス留学中にアンティークやブロカントなどの古いものに魅了される。帰国後、オンラインでアンティークショップの運営、インテリア雑貨のバイイングや食品の輸入などを経験、長くフランスの文化に携わる。
ジュエリースクールでワックスモデリングテクニック、ジュエリー職人歴40年の師匠の元で彫金技法を学び、2023年5月に「ダンテルダンテル」をスタートさせた。