素材の特性とお手入れ

シルバー925とは

1000分の925(銀の含有量が92.5%)以上の純度の銀をスターリングシルバーと言います。残りの75(7.5%)は通常銅を使用します。銀は磨けば鏡のように美しく光るので、変色しやすいという一面もありますが古来より珍重されてきた貴金属です。正しくお手入れすれば新品のような状態に戻せることも銀の特徴となります。

シルバー925(変色防止コーティング)

【 日々のお手入れ 】

Silver925の素材の製品は、使用するうちに汗などに反応してくすんだり黒ずむ場合があります。ダンテルダンテルではメッキをかけていない製品には変色予防クリーナーをコーティングしています。

このクリーナーは化学反応によりシルバーの表面に硫化予防被膜を形成しシルバーの変色(硫化)を予防します。効果は環境にもよりますが6ヶ月~1年程変色を防止します。(変色防止クリーナーメーカー商品説明より抜粋)

使用するうちに徐々にコーティングの膜が薄くなるため、恒久的な変色予防方法ではありませんが、変色を緩やかにすることが期待出来ます。

日々のご使用後は研磨剤の入っていない柔らかい布(眼鏡拭き等)で表面についた汚れを拭き取って下さい。

【黒ずみが気になる場合】
皮脂やハンドクリームなどの汚れが原因と考えられます。ぬるま湯に中性洗剤を溶かし、軽く振って汚れを浮かして水でよくすすぎ、柔らかい布でしっかりと水気を取ります。

【 保管方法 】

汚れ、皮脂、水気等を取り除きジップ付きの袋等に空気が入らないようにして、直射日光を避けた場所に保管すると輝きが長持ちします。

シルバー925×メッキ

【 日々のお手入れ 】

Silver925にメッキ加工を施した製品は使用するうちに汗や皮脂などに反応してくすむ場合があります。使用後は研磨剤の入っていない柔らかい布(眼鏡拭き等)で優しく表面の汚れを拭き取ってください。

【くすみが気になる場合】
皮脂やハンドクリームなどの汚れが原因と考えられます。ぬるま湯に中性洗剤を溶かし、軽く振って汚れを浮かして水でよくすすぎ、柔らかい布でしっかりと水気を取ります。

※※※ご注意※※※
メッキのくすみは歯磨き粉や研磨剤の入っている布で磨いても取れません。表面の金が剥がれてしまいますので使用しないでください。

【 保管方法 】

汚れ、皮脂、水気等を取り除きジップ付きの袋等に空気が入らないようにして、直射日光を避けた場所に保管するとメッキが長持ちします。

アレルギー対応について

ジュエリーのベースになる素材は汗などに溶け出しにくい「シルバー925」を使用しており、金属アレルギーをお持ちの方でも心配の少ない商品を取り揃えております。

また、シルバー925に「メッキ」を施した商品に関しても、金属アレルギーを引き起こすニッケルを下地に使用していません。この仕様により、金属アレルギーを起こしづらいだけでなく、メッキをすることで変色を抑え、商品の風合いをより長くお楽しみいただけるようになっております。

極力お肌に負担のない仕様となっておりますが、極端にお肌の弱い方や、アレルギーをお持ちの方等、ご使用により違和感を感じた際は着用をお止めいただき、皮膚科医等専門医へご相談ください。

リングのサイズ感

レースをモチーフにしているため、幅が広めのリングが多くなっています。お選びいただく場合は少しサイズに余裕をもってお選びいただくことをおすすめします。幅の広いリングは指に接地する面が多いので、一般的な幅3mmの指輪のサイズより1号位大きめのサイズが適しているようです。

なお、レースの模様が繋がるデザインにするため、サイズは一般的なリングのように自由に展開出来ません。ある意味レースありきの商品となりますが、合うサイズがあれば「シンデレラリング」としてご自分へのギフトとしていただけたら幸いです。

全ての商品の使用上のご注意

●激しい運動を行うときや就寝時、炊事、洗濯、育児、極度の高温・低温の場所でのご使用は、商品の破損や思わぬ怪我の原因となりますのでお避けください。

●ご使用の状況により衣類、皮膚、他のアクセサリー等との擦れ合いによる摩耗、傷は変色の原因になります。

●薬品、化粧品、香水等が付着すると変色する恐れがあります。お取り扱いには十分ご注意ください。

●着用したまま温泉、入浴剤の入った風呂、プール等をご利用になりますと変色の原因となりますのでお止めください。

●本製品はデザインの美しさを保つため大変繊細に作られています。商品の強度には最善を尽くしておりますが落とす、ぶつける、無理な力で引っぱる、重いものを乗せる等、強度の負荷、衝撃を与えますと破損する恐れがありますので、お取り扱いには十分ご注意ください。

●フリーサイズリングはお渡しの際にご希望サイズでの調整が可能ですが調整範囲が限定されます。無理な力を加えたりご自身で繰り返し調整を行うと、金属疲労により破損の恐れがあります。